社長の経営セミナー・本・講演オーディオ音声・動画・CD&DVD「MIMIGAKU/ミミガク/耳学」【日本経営合理化協会】

文字の大きさ
閲覧中の商品

《講義の録音・口外禁止》会社を守る謝罪の技術

セミナー クレジットカード決済対応

《講義の録音・口外禁止》会社を守る謝罪の技術

井上 岳久(井上戦略PRコンサルティング事務所 代表)

●いざその時になってからでは遅い

 商品への異物混入、バイトテロ、関係者の不祥事…会社を揺るがす危機は突然やってくる

 想像してほしい。鳴りやまない電話、会社や自宅に押しかけるマスコミ、大炎上するSNS…その時、あなたはどう対応するか。社長の一挙手一投足、一言一句に会社の命運がかかっている。対策なしでは到底太刀打ちできない

 事実、備えをおこたり、対応を誤った会社は、経営に重大なダメージを抱えたまま、10年経っても後遺症に苦しんでいる。そこで今回、

 

■平時のうちに学ぶべき、会社を守る「謝罪の技術」
■知らないと危険!謝罪対応の「鉄則と順序」
■取材・謝罪会見「言ってはいけない5つの言葉」
■後遺症を残さない「謝罪後の信頼回復術」
■平時に備える「危機対応力を高める体制づくり」

 …など、危機に備えて、社長が今すぐ身に付けるべき謝罪技術の全てを生々しい実例を交えながらお伝えします。

 平時の油断が一番の危険。何もない時こそ、危機への対応策を考えることが社長の大切な仕事の一つです。いざという時のために本会で学んでください。

 ぜひ社内の適任担当者も参加させてください。いざという時、社長の強い味方になります。 

※複数名参加割引あり

講師紹介

井上 岳久

井上戦略PRコンサルティング事務所 代表

井上 岳久 (いのうえ たかひさ)

 謝罪対応からマーケティングまで、メディアを活用した企業戦略を得意とする戦略広報の第一人者。
 平時にはメディアを使った売上向上を手掛ける一方、危機時には、数多くの謝罪対応事例に携わる。メディアの特性を知り尽くし、事態を上手にコントロールするノウハウは、会社やブランドへの被害を最小限に抑えながら早期の収束と信頼回復が実現できると、多くの企業が秘密裏に助けを求める。
 指導先は業種業界を問わず、中小企業を中心に、中央官公庁や地方自治体から大学、大手企業、各種業界団体まで1000社におよぶ。
 本会では、実体験しないと想像しがたい謝罪対応の裏舞台を、実例をもとにわかりやすく指導する。

セミナー内容

謝罪のやり方を知らないとメディアに会社を潰される!

社長が今すぐ身に付けるべき《会社を守る謝罪の技術》

危機発生時の初動対応から信頼回復まで!謝罪の全技術を伝授

正しい謝罪の仕方を知っていれば、大抵の危機から会社を守れる

  • ●謝罪の技術は学ばないと身に付かない ●危機時の謝罪「三大鉄則」
  • ●いつ、どこで、何を謝るべきか ●【ケース別】早期収束のための謝罪順序
  • ●実例に学ぶ「神謝罪と残念謝罪」 ●なぜ、あの謝罪会見は炎上したのか
  • ●知らないと危険!謝罪対応のご法度 ●謝罪後の信頼・イメージ回復術

鳴りやまない電話・突撃取材・ネット大炎上…にどう対応するか

やり方を間違えれば命取り!《危機時の謝罪》収束への具体実務

  • ●初動がすべて!正しい初期対応法 ●電話・突撃取材への対応法
  • ●言ってはいけない5つの言葉 ●小さくても必ずやれ「謝罪会見の開き方」 
  • ●誠意だけでは乗り切れない ●印象が変わる「情報開示のさじ加減」
  • ●ネット炎上「早期鎮火の方法とNG対応」 ●メディアを使った被害最小化策

事態収束後、いち早く危機前の経営環境を取り戻すには…?

これを知らないと後遺症に苦しむ!信頼・イメージ早期回復術

  • ●何が違う?「危機をきっかけにイメージアップする企業・しない企業」
  • ●メディアの力を借りれば十倍速で信頼・イメージ回復できる!その方法
  • ●回復のための4ステップ ●回復期の最大の敵「風評被害」はこう防ぐ

日頃の備えが生死を分ける!危機対応力を高める体制づくり

いざという時、メディアとの強固な関係性が心強い命綱となる

  • ●関係性がない会社はメディアに潰される ●メディアとの関係性の築き方
  • ●メディアに好かれる企業の特徴 ●兼任でもいいから広報担当を一人置け

セミナー要項

会期・会場

■会 期/2024年8月28日(水) 13:00~17:00

■会 場/下記の通りです

 【会場受講】
 ホテル雅叙園東京
 東京都目黒区下目黒1丁目8−1
 TEL 03-3491-4111

 

 【オンライン】
 Zoomにてライブ配信

 ※開催前日までに受講用URLを送付します
 ※録画配布はありません

ご参加費用

1名につき、千円
2名以降、1名追加につき万円になります
(消費税、テキスト、資料、喫茶等含みます ※喫茶は会場のみ)

クレジットカード決済対応

お問い合わせ 日本経営合理化協会 担当:奥秋彩
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-3-3
TEL 03-3293-0041 FAX 03-3293-0048
注意事項

※上手に事態を収めた謝罪の裏側にはどんな戦略や技術があったのか?それは決して表に出てきません。その実務の有無が、会社にっとて大きな資産となるからです。本会では、その手法を具体事例とともに、特別に公開いたします。ただし、一切の録音や口外を禁止させていただきます。

「《講義の録音・口外禁止》会社を守る謝罪の技術」セミナーへのお申し込み

開催日時 種別 参加料 人数 購入
2024年8月28日(水) 東京会場(ホテル雅叙園東京) 58,000
 名
カートに入れる
2024年8月28日(水) オンライン受講(オンラインセミナー) 58,000
 名
カートに入れる

2024年8月28日(水)

東京会場(ホテル雅叙園東京)

参加料 58,000円 人数
 名

2024年8月28日(水)

オンライン受講(オンラインセミナー)

参加料 58,000円 人数
 名

※表示は全て税込(10%)価格です。

このセミナーについてのお問い合わせ keyboard_arrow_right