本
2年で10億円を突破!5年で100億円を超える!
『100億マニュアル』
梅澤伸嘉(商品企画エンジン元会長)・西野博道(やずや顧問)・橋本陽輔([監修者])
D2Cで大成功するために必要な〈画期的なマーケティング手法〉がすべてこの一冊にある!
伝説のマーケッター〈梅澤伸嘉氏〉と〈西野博道氏〉の2 人だけが知っていた《2年で売上10億、5年で100億円を超えるノウハウ》を初公開!
これまで、ごく一部の一流外資系企業により長らく秘匿(ひとく)され、中小企業では知りえなかった画期的なダイレクトマーケティング手法を、社長だけでなく、社員みずからが実践できるレベルまで内容を噛みくだき、難しい部分はマンガ化するなど、明日から実際に使える実践マニュアルの【永久保存版】
●たった1枚のアンケートで、発売前に“いくら売れるのか?"
がわかる梅澤式「市場調査法」を初公開!
●50年間秘匿されてきた、発売前に売上を予測する計算式
「フォーミュラーV」を初公開!
●顧客の記憶に長期間残るキャッチコピーがつくれる
「聴覚メッセージング法」を初公開!
●広告のPDCA を高速で回す「広告投資検討表」当たる広告と
媒体を同時に見つける「広告表現検討表」を初公開!
●驚異のリピート率80%を達成する西野式「顧客離脱防止法」
※本書の内容をすぐに実践できるように下記の4つの自動計算ツールがダウンロードできます
①売上予測計算式「フォーミュラーV」シミュレーション
②5年の広告投資シミュレーション
③広告投資検討表
④広告表現検討表
D2Cで大成功するために必要な〈画期的なマーケティング手法〉がすべてこの一冊にある!
伝説のマーケッター〈梅澤伸嘉氏〉と〈西野博道氏〉の2 人だけが知っていた《2年で売上10...
形態 |
定価 |
会員価格 |
|
書籍 |
21,450円 |
18,700円 |
カートに入れる
|
本
〈社長必読〉対策しないと大損します!
社長の賢い節税
福岡 雄吉郎(アイ・シー・オーコンサルティングGrp ビジテック・キャピタル社長)
法人税・所得税・相続税・M&A〈会社と社長の双方にお金を残す法〉
社長にかかる税金は、会社が儲けてかかり(法人税)、個人で稼いでかかり(所得税)、子孫にあげてかかり(贈与税)、最後、亡くなってもかかる(相続税)──社長と税金は切っても切れない関係です。
現実問題、社長が賢い節税対策をとらずして、会社と社長の双方にお金を残すことはできません。
本書は、著者が直接指導し大幅な節税に成功した35社の実例をあげながら、社長にしか判断できない、会社と社長双方にお金を残す具体的な方法を提示します。専門用語は一切使わず、数字の苦手な人もスラスラと読める、目からウロコが落ちる実務書です。
【読者特典 ダウンロード資料7点】
①節税チェックリスト
②税務調査対策マニュアル
③役員退職金規程(サンプル)
④経営者個人の保険商品についての取り扱いルールの変更
⑤令和5年度の税制改正の影響についての速報
⑥令和6年度の税制改正の影響についての速報
⑦令和7年度の税制改正の影響についての速報
法人税・所得税・相続税・M&A〈会社と社長の双方にお金を残す法〉
社長にかかる税金は、会社が儲けてかかり(法人税)、個人で稼いでかかり(所得税)、子孫にあげてかかり(贈与税)...
形態 |
定価 |
会員価格 |
|
書籍 |
14,850円 |
13,200円 |
カートに入れる
|
本
会社にも社長にもおカネをのこす
公私混合経営マニュアル
海生裕明 (公認会計士)
オーナー社長はおカネの損得を会社と社長の合算で考えよう!
オーナー社長は会社と一心同体、銀行も会社の財産と社長の財産を一体として見て判断しています。
本書は、おカネの損得を会社と社長の合算で見て、明快に判断基準を示すものです。とくに、多くの社長が判断に迷う、
「現預金は会社でもつほうがいいか、社長個人でもつほうがいいのか」
「不動産は会社で買ったほうがいいか、社長が買ったほうがいいのか」
〈会社と社長の間のさまざまなおカネの駆け引き〉について、合算から見た的確な判断を、具体的な事例をあげて、わかりやすく解説します。
数字の苦手な方でも、本書の手順に従えば、簡単に〈会社の財産〉と〈社長の財産〉を合算することができます。まさにオーナー社長必読の実務マニュアルです。
【読者特典 ダウンロード資料5点】
①資産リスト(Excel)
②負債リスト(Excel)
③[流動・固定別]資産リスト(Excel)
④[流動・固定別]負債リスト(Excel)
⑤[完成]社長のバランスシート(Excel)
(注意)本書は公私混同をおすすめするものではありません。
オーナー社長はおカネの損得を会社と社長の合算で考えよう!
オーナー社長は会社と一心同体、銀行も会社の財産と社長の財産を一体として見て判断しています。
本書は、おカネの...
形態 |
定価 |
会員価格 |
|
書籍 |
15,950円 |
14,850円 |
カートに入れる
|
本
【実録】弱者19社を業績向上させた、社長のランチェスター戦略
小が大に勝つ逆転経営
福永雅文 (戦国マーケティング 代表取締役)
競争戦略・販売戦略のバイブル「ランチェスター戦略」を、中小企業の業績改善にどのように使っていくか。戦略コンサルタントの筆者が、指導事例を元に、今、社長が知っておくべき市場攻略・営業戦略の勘どころを明示。
●強者に飲み込まれることがない「小が大に勝つ」戦略
●ITベンチャー、メーカー、住宅リフォーム、印刷、商社、保育園、保険代理店…新旧19社の業績向上事例
●業界・業種・業態・規模・業歴を問わず、導入可能であり、その応用範囲は無限
市場が縮小し、競争が激化する中でも、自らの会社を生き残らせるための「勝つための原理原則」を説いた社長必読の書。
競争戦略・販売戦略のバイブル「ランチェスター戦略」を、中小企業の業績改善にどのように使っていくか。戦略コンサルタントの筆者が、指導事例を元に、今、社長が知っておくべき市場攻略・営...
形態 |
定価 |
会員価格 |
|
書籍 |
14,850円 |
13,200円 |
カートに入れる
|
本
労務トラブル・相続・ハラスメント・税務訴訟・ネット被害・・・から会社と社長個人を守る!
慌てない・もめない・負けない経営
鳥飼重和(鳥飼総合法律事務所 代表弁護士)
まさか!があっても「慌てない」、トラブルになっても「もめない」、戦いになったとしても「負けない」。そんな安全・安心の経営を実現するための社長必携の書。
「長時間労働」「未払い賃金」「セクハラ・パワハラ」「相続争い」「税務調査」「社長の離婚」「ネット上の誹謗中傷」「日本版 司法取引」「集団訴訟」・・・など、本書は、さまざまな経営トラブルから、会社と社長個人を守るために必要な「事前対応」と「事後対応」の実務を、中小企業や社長個人に実際にあったトラブル事例を中心に解説します。
法律知識がなくても、読みすすめるうちに、自然と社長としての危機対応力が磨かれていきます。
まさか!があっても「慌てない」、トラブルになっても「もめない」、戦いになったとしても「負けない」。そんな安全・安心の経営を実現するための社長必携の書。
「長時間労働」「未払い賃...
形態 |
定価 |
会員価格 |
|
書籍 |
14,850円 |
13,200円 |
カートに入れる
|
本
数千万~数億の小さな会社を無数に作りグループで継続成長する!
連邦・多角化経営
山地章夫(ヤマチユナイテッド代表)
現役社長の著者が、人生もビジネスも楽しむためにたどりついた、 「5億, 10億, 30億…と売上を積み増し、グループで継続的に成長する」──低成長時代の最強の経営法を公開!
●社長の仕事が楽になる「幹部に子会社を任せる仕組み」
●ハイスピードで経営人財を育てる教育と挑戦する社風づくり
●今どきの社員がワクワク働く「自主計画・自主管理・自主評価」
●多角化によって、会社をバラバラ、チマチマさせない統治法
●山地式「儲かる新事業の見つけ方」「社員の巻き込み方」など
著者自らの経験(幹部の反乱・社内クーデター、新事業の失敗、縦割り組織の弊害…)から、試行錯誤の末、導きだした多角化の経営ノウハウをあますところなく提示する書。
現役社長の著者が、人生もビジネスも楽しむためにたどりついた、 「5億, 10億, 30億…と売上を積み増し、グループで継続的に成長する」──低成長時代の最強の経営法を公開!
...
形態 |
定価 |
会員価格 |
|
書籍 |
14,850円 |
13,200円 |
カートに入れる
|
本
優良企業14社の「社外秘」資料を特別公開
事業発展計画書実例集
牟田 學 (日本経営合理化協会 会長)
社外秘にもかかわらず、
特に優秀な14社の事業発展計画書を集めた他に類のない実例集
社長が自分の事業を繁栄発展させたいと強く願うなら、どんな事よりも威力を発揮するのは「事業発展計画書」を作り、発表し、
社員と一緒になって実現を目指し、お客様開拓をすることです。ただ計画書を作ったとしても、それが単なる数字の羅列であったり、魂が入っていないと、全社一丸体勢とはなりません。
本書に収録した14社の計画書は、どれも社長の事業の繁栄を願う強い想いが込められています。文章の上手・下手ではありません。
一番大切なのは、事業経営に対する社長の激しい思い込みがあるかどうか──さらに、各社とも事業を伸ばすためのあらゆる苦心の戦略戦術が実務として書かれているところにご注目いただきたい。
※事業発展計画書の作り方+事業発展計画書実例集のお得なセット割引で販売中!
社外秘にもかかわらず、
特に優秀な14社の事業発展計画書を集めた他に類のない実例集
社長が自分の事業を繁栄発展させたいと強く願うなら、どんな事よりも威力を発揮するのは「事業発展...
形態 |
定価 |
会員価格 |
|
書籍 |
90,200円 |
79,200円 |
カートに入れる
|
作り方+実例集セット |
121,385円 |
104,500円 |
カートに入れる
|
本
新装版 全10巻セット
新装版 一倉定の社長学シリーズ全10巻
一倉 定(社長だけを指導した実力コンサルタント)
「一倉定の社長学」は、社長だけのために書かれた異色の経営実務書です。
一倉先生が亡くなって早20年、今なお口コミで一倉社長学を学ぼうと指名買いを求める経営者が後を絶ちません。多くの経営者のご要望に応えて、2017年7月社長学シリーズ全10巻の新装版を復刻出版。
全10巻はそれぞれテーマごとに、「社長自らが必ずやらなければならない仕事」を、あらゆる角度からとりあげ、実務遂行の秘訣を余すところなく示唆しています。
※全10巻を並べると、一倉先生の顔写真が背表紙に現れます
◎一倉社長学シリーズのおすすめの読み方はこちらの動画をご参照ください。
「一倉定の社長学」は、社長だけのために書かれた異色の経営実務書です。
一倉先生が亡くなって早20年、今なお口コミで一倉社長学を学ぼうと指名買いを求める経営者が後を絶ちません...
形態 |
定価 |
会員価格 |
|
10冊セット |
143,000円 |
121,000円 |
カートに入れる
|
本
井上和弘の経営革新全集 第8巻
8巻 承継と相続 おカネの実務
井上 和弘 (アイ・シー・オーコンサルティング 会長)
●<成功する事業承継3>オーナー社長が人生で一度、手にできる最大チャンス!
大金が動く〈承継と相続〉のおカネの実務は、生前対策の良し悪しで成否が100%決まる。オーナー経営に精通した著者が、会社法・税法の専門家と知恵を結集し、著者だけが提案できる《究極のおカネの実務》を本書で初公開!
「中小企業でも充分取れる3億~5億の高額退職金」
「わずかな株で全社を支配する新会社法の活用策」
「種類株を使った自社株の株価引下げ策」
「手にした退職金を少人数私募債にして増やす法」…
難しい専門用語は一切なし、多くの実例を示して、あくまでも社長目線でわかりやすく解説。
●<成功する事業承継3>オーナー社長が人生で一度、手にできる最大チャンス!
大金が動く〈承継と相続〉のおカネの実務は、生前対策の良し悪しで成否が100%決まる。オーナー経営に精...
形態 |
定価 |
会員価格 |
|
書籍 |
14,300円 |
12,100円 |
カートに入れる
|
本
中堅・中小企業の売上を倍増させる<営業バイブル>
営業大全
鳥居勝幸(サイコム・ブレインズ 会長)
営業力強化のカリスマコンサルタントとして、これまで250社を指導し、中堅・中小企業の売上を2倍、3倍へと倍増させてきた著者が、ライバルが追随できない全ノウハウを集大成。経営者から若手営業パーソンまで、全員で目的別に学べる3冊組セット。
【1巻 マネジメント篇】環境の変化に対応できる強い営業組織
時代の変化に対応できる〈営業組織のつくり方〉と〈有能な営業人財の育て方〉をわかりやすく具体的に提示する巻
【2巻 新規開拓 篇】属人的な新規営業から体系的営業へ
新規開拓スキルの集大成。個人的な技に頼らない新規アプローチのやり方を体系的かつ詳細に解説する巻
【3巻 既存顧客 篇】取引を深耕・拡大させる課題解決型営業
顧客深耕・拡大の営業に必須のスキル。顧客分析に基づく課題解決型営業を行なうための具体的な実践法を初公開する巻
営業力強化のカリスマコンサルタントとして、これまで250社を指導し、中堅・中小企業の売上を2倍、3倍へと倍増させてきた著者が、ライバルが追随できない全ノウハウを集大成。経営者から...
形態 |
定価 |
会員価格 |
|
書籍 |
16,500円 |
14,850円 |
完売
|
本
高い賃上げ率を実現できた中小企業が続出!
社員が成長し業績が向上する人事制度
松本順市(ダントツ日本一の指導実績を誇る人事コンサルタント)
3店舗の魚屋がわずか16年で、年商175億円(二部上場)となった画期的な人事制度の仕組みの全貌を公開する書
「社員の定着」→「社員の成長」→「生産性の向上」→「業績の向上」→「賃金の上昇」という経営の好循環を生み出す人事制度のつくり方をわかりやすく解説。
導入会社が、
「7.5%の賃上げを実現できた」
「必要な人材を適正な賃金で採用できた」
「残業時間130時間がゼロに」
「社員の離職率がセロになった」
「生産性が2倍以上に向上」
「賞与が10か月出せた」
「職場が明るくなった」と絶賛!
3店舗の魚屋がわずか16年で、年商175億円(二部上場)となった画期的な人事制度の仕組みの全貌を公開する書
「社員の定着」→「社員の成長」→「生産性の向上」→「業績の向上...
形態 |
定価 |
会員価格 |
|
書籍 |
14,850円 |
13,200円 |
カートに入れる
|
本
値決めの主導権をとる《11の進化策》
価値づくり進化経営
酒井光雄 (ブレインゲイト代表)
もはや「つくる」「売る」だけを磨いても、付加価値は高まらない─
利益を生む《11の進化策》を組み合わせ、既存の儲け方を飛躍的に進化させよ!
値決めの主導権をにぎり、高収益をあげる「価格の決定権を持つ経営」指導の第一人者が、大手や海外企業に負けない「時代に合わせた、新たな付加価値づくり」を緊急提言。
①【市場の進化】
自社の強みや技術を横展開して、成長市場でシェアを伸ばす
②【顧客の進化】
「子供用→大人用」「自家需要→ギフト需要」など、顧客の需要を転換・多様化
③【意味の進化】
既存製品に、時代が求める新たな「用途・役割」を付加する
④【製品の進化】
自社の戦略を阻害する要素を取り除き、ロングセラー商品に育てる
⑤【価格の進化】
適正利益の出る新価格の設定法
⑥【ブランドの進化】
下請けから脱し、大手から指名受注を獲得する「B2Bのブランド戦略」
⑦【サービスの進化】
モノにサービスを付加して、事業価値を飛躍的に高める
⑧【課金方法の進化】
17通りの課金方法を組み合わせて確実に収益を確保する
⑨【販路の進化】
〝ジャパンブランド〟を武器に、独自商品で世界トップシェアをとる
⑩【販売方法の進化】
値決めの主導権をにぎる「モノを売る前の準備」と「売った後の対応」
⑪【コミュニケーションの進化】
超ごひいき客をつくる双方向コミュニケーション
…圧倒的に進化している企業が実践する【11の進化策】のプロセスと経営のポイントを明示し、一貫した戦略にまとめ上げる法を、豊富な事例と共にわかりやすく説く注目の書。
もはや「つくる」「売る」だけを磨いても、付加価値は高まらない─
利益を生む《11の進化策》を組み合わせ、既存の儲け方を飛躍的に進化させよ!
値決めの主導権をにぎり、高収益をあげ...
形態 |
定価 |
会員価格 |
|
机上版 |
16,500円 |
14,850円 |
カートに入れる
|
本
ロングセラーづくりの神様がヒットを生み出すノウハウを初公開!
30年売れて儲かるロングセラーを意図してつくる仕組み
梅澤伸嘉
日本一多くの長寿ヒットを生み出してきたカリスマが、大ヒットして、かつ30年売れ続ける「最強の売りモノづくり」のノウハウを公開。
■本書を推薦します
キリンホールディングス 社長 磯崎 功典 氏
「企業の存続に必要なノウハウ」
小林製薬 副社長 辻野 隆志 氏
「中小企業経営者に強く薦める」
日本ハム 専務 大社 啓二 氏
「誰でも分かる、誰でも出来る、誰がやっても効果が出る」
《著者自身が手がけたロングセラーの数々》
・男性用洗髪剤「サンスター トニックシャンプー」
1968年発売(48年間トップシェア)
・皮膚用虫除け剤「スキンガード」1974年発売(42年間〃)
・スニーカー洗剤「ズックリン」1978年発売(38年間〃)
・風呂釜洗浄剤「ジャバ」1981年発売(35年間〃)
・カビ取りスプレー「カビキラー」1982年発売(34年間〃)
・天ぷら油処理剤「固めるテンプル」1983年発売(33年間〃)
《著者が開発指導をしたシェア№1商品の数々》
・アルマン「禁煙パイポ」1984年発売
・小林製薬「杜仲茶シリーズ」2003年〃
・シヤチハタ「おなまえスタンプ」2000年〃
・イミュ「塗るつけまつげ」2001年〃
・ハウス食品「ウコンの力」2004年〃
・ワコール「スタイルアップパンツ」2005年〃
・明治「プロビオヨーグルトR─1」2009年〃
・バンダイナムコ「釣りスピリッツ」2012年〃
…ほか多数
日本一多くの長寿ヒットを生み出してきたカリスマが、大ヒットして、かつ30年売れ続ける「最強の売りモノづくり」のノウハウを公開。
■本書を推薦します
キリンホールディン...
形態 |
定価 |
会員価格 |
|
机上版 |
16,500円 |
14,850円 |
完売
|
皮革版 |
20,680円 |
14,850円 |
完売
|
本
最小の人件費で最大の利益をあげる〝佐藤式 人件費コントロール〟
社員の給料は上げるが総人件費は増やさない経営
佐藤 肇(スター精密㈱ (前)社長・会長 佐藤マネジメント代表)
■本書を推薦します
スズキ会長 鈴木修氏「景気に関係なく、自助努力だけで利益を生み出す法」
ファナック社長 稲葉善治氏「人件費を抜本的に革新する書」
社長は「最小の人件費で最大の利益を稼ぎ出し、同時に、社員の処遇を高めてさらなる増益に結びつける」ために、「固定費としての総人件費の抑制」と「社員一人当たりの人件費の引き上げ」を矛盾なく両立させながら、全体の事業計画とリンクさせて、総人件費をコントロールしなければならない。
本書は、どんな経営環境でも社員の給料を計画的に上げ続け、同時に高収益を叩き出す〝財務のカリスマ社長〟が、小さな町工場を社員700名の東証一部(現プライム)企業へと育て上げるなかで実践してきた、「佐藤式人件費コントロール」を公開。
減収局面でも増益する「人件費の変動費化」、最小の人件費で最大の利益を稼ぐ「社員数の適正化」「労働生産性の向上策」など、早急に改善すべき人件費の抜本課題を、導入各社の成功実例を豊富にまじえ、12ステップのヒナ型実習で分かりやすく解説した注目の書。
■本書を推薦します
スズキ会長 鈴木修氏「景気に関係なく、自助努力だけで利益を生み出す法」
ファナック社長 稲葉善治氏「人件費を抜本的に革新する書」
社長は「最小の人件...
形態 |
定価 |
会員価格 |
|
机上版 |
10,780円 |
9,680円 |
カートに入れる
|
皮革版 |
14,850円 |
13,750円 |
完売
|